最近TIRTIRクッションファンデのミニを化粧直し用に持ち歩いてます。
もう、このサイズが便利で便利で!
…でも、今まで家で使う用の通常サイズは使っていなかったのです。元々私には愛用しているクッションファンデがあったので。
自宅用のはコレ。1度は聞いたことがある人も多いでしょう!
そこで比べてみました、INTEGRATE 水ジェリークラッシュと、TIRTIRクッションファンデ!
※今回は水ジェリーは「02中間的な色」、TIRTIRはミニ黒の「23N SAND」を使っています。
目次
パッケージ
パッケージはこんな感じ。
INTEGRATEも普通にいいけど、あまり傾けないようにと注意書きがあるし、ミラーもないので、、持ち歩きには向いていない感じ。
TIRTIRは何度も持ち歩いても液漏れ等はもちろん無いし、ミラーつき、それとクッション置き場が本体にくっついているので外で使っても落としにくいのが地味に魅力!(伝われ)
色と質感
…で、塗ってみたんですけどね

水ジェリーは「02中間的な色」、TIRTIRは「23N SAND」
違いがわからーーーんwww
まず、私の肌に馴染みすぎて「塗ってる?」って感じだと思うんですけどね、ちゃんと塗ってますよ。
あと質感も本当にそっくり。素肌っぽいみずみずしさがあります。TIRTIR黒のほうは若干マットめですが、厚塗り感は全然ない感じ。
マスク耐久戦
あまりに似ていたので、半顔ずつ塗って過ごしてももバレないと思い(笑)
左INTEGRATE、右TIRTIRを塗ってマスクして買い物行ってみました。
どちらも優秀すぎて差がつかなーーーーーいwwwww
中央に赤く見えるのはリップなのでそこだけ目をつぶっていただくと、ほぼ取れていないのが分かるかと思います。
結論
結局、これもう、ほぼ同じです(汗)
化粧直しならパッケージ的な意味ではTIRTIRのほうが便利ですが、もし普段使いをされるなら、下の留意点や、その時の価格で選んだらいいかなと思いました。
留意点
・INTEGRATE、ビタミンC系の基礎化粧品と少し相性が悪いかもしれません。ビタミンCの美容液(オバジ)を使ったとき、下地使用してから塗っても、顔の際のあたりがぽろぽろしてしまうことがよくあります。
・TIRTIRクッションファンデは、少し、香水のようなにおいがします。CLIOのリキッドファンデほどの匂いの強さではないですが、敏感な方は要注意!
きみどり
ではまた!
▼いつもクッションファンデと一緒に使っている下地兼日焼け止め

▼このあと買ったマットなファンデはこれ
