皆さんこんにちは。
高校生の時に「クマがトレードマーク」と言われた女、きみどりです。
私は以前からクマ消しコンシーラーにはお世話になっているのですが…

今回、話題の「&be ファンシーラー」を買ってみたので、手持ちのプチプラオレンジコンシーラーと比べてみたいと思います!
比べてみるのはこの3種。
左上から、
の3種です!
いつも通り、各色オレンジカラーで、手に浮き出た血管の青さがカバーできるか、試していきます!
結果はこちら。
一番左の&beのベージュカラーはあくまでご参考ということで、右3つを比べてみましょう。
どれも、血管の青み(=クマの青さ)はしっかり隠せている印象ですね。
比べてみると、&beが一番赤みが強いので、肌馴染みよりも青クマ撲滅を優先!という方には&beがよさそうです。
私の素肌(色黒イエベ秋)に馴染みやすい色ということでいうと、右2つ(CANMAKEとKATE)でしょうか。
&beはお高いだけあって密着力がすごいなと思いましたが、テレワークの時や休日のメイクであれば、CANMAKEのスティックひと塗り+指で適当に馴染ませる というのが楽でよさそうです。
(ちなみにKATEは肌馴染みは抜群なのですが、前の記事でも言った通り、どういうわけかテクスチャがめちゃくちゃ固いので自然に伸ばすのにちょっとコツが要ります笑)
ちなみに、それぞれ、伸ばしてみたところはこちら。
うーん、やはり&beオレンジ(左から2番目)の赤さは強い!!血管の青みが跡形もなく消えています。
あと、おまけで塗ったベージュ(一番左)も案外いいですね。色ムラとくすみが自然にカバーされています。
CANMAKEのオレンジ(右から2番目)も、青クマ消しという点では十分いい仕事してますね。
私は青クマ・黄クマ・黒クマ全コンプしているヤバい奴なので、残念ながら会社に行く時にこのコンシーラー1本では足りないですけど(汗)青クマだけにお悩みの方なら、まずはCANMAKEのオレンジコンシーラーをオススメします!コスパも最強ですし。
★結論★
- KATEパレット、CANMAKEスティックコンシーラー、&be、どれもそれぞれ良いところはある
→個人的な肌馴染みの良さ:KATE優勝
→青クマ消しとコスパのバランス:CANMAKE優勝
→伸ばしやすさと、あらゆるクマへの使い勝手:&be優勝 - 迷ったらコスパの面でもCANMAKEがオススメ。
この記事で紹介したコンシーラーはこちらです↓
※KATEだけは生産終了商品らしいので、もしかするとリアルなドラストのほうが安いかもです
ではまた!
▼関連記事

▼新作コンシーラーもレビューしてます!
流行りのコンシーラー比較 ヴィセ/フーミー/アンドビー