ビギナー個人投資家がゆるーくビットコインを楽しむ話

皆さんこんにちは。ママ歴2年、投資歴もうすぐ1年のきみどりです。
突然ですが、投資を勉強したての皆さんの中でビットコインが気になっている方、いませんか?いますよね?!

2021年初からは最高値をドンドン更新した後、今(2021/4/25)は少し調整が来ていますが…「今後まだまだ上がる」との声も根強く、気になっている方も多いことと思います。

ちなみに私は基本的に「よく分からないものには投資しない」方針で、債券すらも買っていないレベルです。(※「いや債券を理解できないってどんだけ物分かり悪いんだよ」というツッコミは受け付けていません。ガラガラ(シャッターが閉まる音))
もちろん、先物取引やオプション取引なんてもってのほか。

そんなわけで、更に難しくて新参のビットコインに、リターンを期待した「投資」なんてとてもできません。

きみどり

でも、気になるものは気になるー!!

と、いうわけで。
あくまでお遊びの範囲で少~しだけ保有しています。

今回は、同じように

少しだけ挑戦してみたいな~

ビギナー投資家仲間

もう市場のカモになってもいいです

ビギナー投資家仲間

という完全にお遊びオブお遊びのレベルでビットコイン買ってみたいな~という方に向けて、私がお遊びらしくゆるーく売買している方法を参考に書いておこうと思います。

具体的にどれだけ持っているか

何度も言いますがお遊びなので、最悪、無価値になってもいいやと思える額しか買っていません。
具体的に言うと、昨年(2020夏)に買った額は8万円でした。
ちなみに何故8万円かというと、夫氏が独身貴族時代にスマホゲームに課金した最大値が8万円と聞いたことがあったからです。

きみどり

スマホゲームに課金して溶かすくらいなら、仮想通貨で無に帰しても後悔は無いわいッ!!

と、いうことで8万にしました。
皆さんも、自分のお小遣いか、過去の配偶者の浪費と同じ額にすると諦めのつく額になる…かも?

売買ペース

元手を決めたら、下のようにゆる~く売買するだけ。

  1. 元手でビットコインを買う。
  2. 月1くらいで評価額をチェック。
  3. 評価額>元手 ならば、オーバーした分を売って現金化。
  4. 評価額<元手 ならば、買いたければ基準額までは買ってOK。
    ただしビットコイン口座にある額(=過去のビットコイン取引の利益額)が上限。資金追加はしない。

相場がどれだけ上がっても円換算で一定額までしか持たないようになるので、リターンもリスクも控えめになります。

もちろん、うなぎ上りの相場の時には機会損失が大きいです。

それでもビットコインはいつ暴落が来るか(我々ビギナーズは特に)分からないもの。

私のようにとにかくゆる~く楽しみたい、暴落にビクビクしたくないということを最優先する方は、上記の方法を試してみるのもいいかもしれません。

ちなみに私の現在のBTCは、円だと11万円。元手の8万円は年初に回収済みで、利益分だけでちまちま売買して11万円。「まあ、お遊び気分としては悪くない成績だな」と思えるあなたは、ぜひ試してみてください!

それでは今日はこのへんで。