ツヤ肌派の色黒イエベが、Diorリキッドファンデの 「マット」 買った

少し前にDiorのファンデーション「ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マット」を買っていたのですが、今更ながらレビューします!

ツヤ肌仕立てのDiorのスキンフォーエバーフルイド「グロウ」のほうは以前から超人気でしたが、今回そのマット版が出たとのことで買ってみた話です。
参考になったらうれしいです!

なんでマット?

もともと私はツヤ肌仕立て好みなのですけど、今回は色々思うところがあって、マットのほうを買ってみました。

(思ったこといろいろ)
・重度の花粉症持ちの私としてはコロナが収束したって結局1年の1/4くらいはマスク生活なので(泣)マスクでも落ちにくいファンデが欲しい
・マットファンデは厚塗り感ある&乾燥するイメージ…少しお高いファンデならそんなこともないかな?
・いつも使っているパウダーがツヤ感あるし、ファンデがマットでも全体としては大してマットにならないような?

きみどり

ちなみにずーーーーっと使ってるパウダーはコレです

 

…話を戻して「ディオールスキン フォーエヴァー フルイド マット」の感想ですが…
結構よかったです!個人的には、思ったほどマットではなかった印象。
普段はツヤ肌好みだけどマットファンデにも挑戦してみたい、という人にオススメ!

メリデメはこんな感じ。

(よかった点)

・カバー力があるのに厚塗り感がない。
・ほどよくマットなので、きちんと感が出る。

 

(注意点)
・香りアリ。万人ウケしそうなめちゃくちゃいい香りだし、それほど強くはないけど、敏感な人は気を付けて。ちなみに開封してしばらく経つと香りは少し薄れます。
・密着力があるファンデなので、素早く広げないとムラになりやすい。少しずつ手に取って伸ばすか、スポンジでトントン伸ばすのがオススメ。
※使っていて毛穴ヨレが気になったら、たぶん塗りすぎ。私は薄付きにしてから毛穴ヨレが減りました!

色選びどうする?

さすがはDiorさん、色展開がめちゃ豊富!
今回は、一番イエローよりで一番暗い、「2W」を使ってみました。

ちなみに数字は明るさ(数字が大きいほど暗い)、アルファベットは色調です。
(Wはイエロー寄り、CRはピンク寄りで、Nは中間)

他の製品と比べてみるとこんな感じ。

色黒イエベ向けアイテムしか持ってないので、比較対象がコアすぎるのはすみませんね・・・ww

他のものと明るさは変わりませんが、左の2つが明らかにイエロー寄りなのがわかります。

(まとめ)
・2Wは色黒さん向け。普段ファンデが日本人向けの「標準色」では明るすぎるという人や、日焼けして黒くなりやすいイエベさんにオススメ。
・2Wは黄味が強め。普段暗めオークル系のファンデーションで色がピッタリならば、イエベだからといって2Wにせず、2Nにするのも手かも。

一応リンクは2Wのを貼っておきます!

ではまた。

▼ファンデの他記事はこちら

【激似】INTEGRATE水ジェリーとTIRTIRクッションファンデ マキアージュの新旧リキッドファンデ比較